
最近、本を読むこと自体に満足していた
読んだだけでは、人生に変化はない!
得た知識を使って、実際に行動に移して
自分に合うスタイル、より豊かに生きる
知恵として、確実に身につけたい
少しずつでも着実に成長したい
オーディブルで聴いた
を、自身のアウトプットも兼ねて
あなたに、共有します!
一緒に成長できたら、
最高です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

超かんたんな数行要約
斎藤一人さんからの言葉を作者アレンジ
【君は誰と生きるのか】(オーディブルから)
- 既にあなたの周りに大切な人がいる
- 他人と比較して無理をしない、他人軸に振り回されない
- 人の地位や名誉で人を判断しない
- 【見栄】に執着しない、『有名無実、無名有実』
- 目の前のことに集中し、レベルを上げていく
- 自身のレベルが上がると『引き寄せの法則』で近付く人もレベルが高くなる
『君は誰と生きるのか』(オーディブル)
・外に出会いを求めすぎている
→既に周りに大切な人がいる
→身近な人を大切にできない
・人生には、有限の時間しかない
→無闇に広く浅く多数と関わりを作ると
→大切な人との時間がなくなる

・『規模』や『地位』に注意!
→大きい・高いものが『すごいものだ!』
っと、勘違いしている
・『地位や名誉で人を判断しない』
→肩書きだけでなく、
俯瞰してその人の本質を見ること
・隣の芝生が青く見えて、
他人と比較して無理をしたり、
他人軸に振り回される
→自分の軸が無くなってしまう

・【見栄】に執着しない
→見栄でモノを買う基準を決めている
・『有名無実、無名有実』
・引き寄せの法則
とセットで
・別れの法則
・上のレベルの人と共に過ごしたいなら
自身のレベルを上げないと変わらない
→上がると自然に周りも変わる
・誰と生きるか?に繋がってくる
→自分が求めるレベルまで成長を目指す
今後の自身のアクション
・自分が求める人を具体的に書き出して
そのための自身のアクションを具体化し
自分自身がまずそのレベルに上がる↑↑

【自分が求める人】
- 高い自己コントロール力(自己規律)
- ネガティブな発言が少ない
- 常に新しい物事に興味を持っている
- 毎年、新しいことに挑戦をしている
- 他者の考えを肯定できる心の余裕
【自分が具体的にやれること・行動】
- 自分との約束を守る
- 日頃の発言に注意を払う
- 毎年、1つ以上の初体験をする
- 多読し幅広い考えを取り入れ続ける
この記事の中で、何か一つでも
あなたの身になれば、幸いです!
興味があれば、書籍をどうぞ!

では、また次回
お会いしましょう♪