
小学生の子どもと夏休み旅行、
どこに行こう??
どこに連れて行こうか毎年悩みますよね
プールや海もいいけれど、
混雑や猛暑で親はクタクタ…。
そんなときに山梨で体験した[Gカート]
子どもも大人も想像以上に楽しめる
最高の体験だったので紹介します♪
この記事で得られること
- 水に入らなくても涼しく遊べる場所
- 子供だけじゃなく大人も大興奮!?
- また行きたいと思える遊び場
- 山梨県にこんなところが?!
- ゲームのマリオカートのリアル版
- 大人が本気で遊べるレース

1. 山梨県の山頂で親子Gカート体験
真夏でも快適!23度前後の涼しい気候
標高が高いため、真夏でも気温は23度前後
日差しはあるのに爽やかな風が吹き、
Tシャツ1枚でも快適に過ごせた!
猛暑の平地から来ると
「別世界」に感じるほど涼しく、
汗だくにならずに遊べて、大きな魅力
水遊び不要でも快適に遊べる環境
子どもを夏に遊ばせる=プールや水遊び
というイメージがありますが、
ここでは水に入らなくても十分涼しい
準備や荷物が減るので、
親としてもラクなのが嬉しいポイント
2. 子どもも大人も夢中になれる「リアルマリオカート」体験
大人もワクワク!想像以上のスリル
実際に乗ってみると、坂道を下る
スピード感が思った以上に速い!
「子どもの遊び」と思ったら大間違い!
ハンドルを切るたびにスリルがあり、
気づけば親の方が夢中になってた!笑
カートは2人まで乗れるので、
子供を前に乗せて親が運転できる
小学3年生から子供も一人で運転可能
エンジンはなくブレーキとハンドルのみ
子どもは大喜び「もう一回やりたい!」の連発
初めての体験に少し緊張していた子供も
数分後には大はしゃぎ!www
ゴールした瞬間に[もう一回!]と言われ
親としてもその笑顔で来てよかったと思える

病みつきになる理由(スピード感と非日常感)
まるで「リアルマリオカート」
普段の生活では味わえないスピード感と
山頂の自然の中で風を切る爽快感は、
一度体験すると病みつきになります!
大人も童心に返って楽しめるのが、
このアクティビティ最大の魅力!!!
そして、親子やグループでまとまって
レースをスタートできるので、
家族連れもカップルも楽しめる♪

3. 親目線で感じたおすすめポイント
- 涼しい気候:真夏でも避暑地レベルの快適さ
- 親子一緒に楽しめる:ただ見守るだけでなく、親も本気で遊べる
- 準備がラク:水着や浮き輪不要で、荷物は最小限
4. 行く前に知っておきたいアドバイス
- 服装:日中はTシャツで十分ですが、朝夕は少し冷えるので薄手の上着があると安心。
- 持ち物:飲み物、日焼け止め、タオル程度でOK。ヘルメットも借りれるので、荷物は軽くできます。
- チケット・時間帯:ケットをまとめて事前購入すると安くなる。夏休みシーズンは混雑するため、朝早めの到着やお昼頃がおすすめです。
- オススメは3回以上のチケットをネットで事前購入!
- アクセス:都心からドライブ感覚で行ける距離感も魅力です。
5. まとめ
山梨の山頂で体験したGカートは、
- 真夏でも涼しく快適に遊べる
- 子どもだけでなく大人も楽しめる「リアルマリオカート」体験
- 荷物も少なく手軽に楽しめて、家族の思い出づくりに最適
という三拍子そろった家族旅行スポットでした。
「次の夏休みはどこに行こう?」と迷っている親御さんには、ぜひ一度体験してみてほしいです。
親子で同じスリルと笑顔を共有できる、この時間はきっと特別な思い出になりますよ。
詳細は、公式サイトで確認してね!
Gカート公式サイト↓
https://www.sunmeadows.co.jp/green/g-kart
では、また次回
お会いしましょう♪
